内装設計・施工関連業者の契約関係
内装設計・施工は、テナントが直接、業者を雇用して実施するか(テナント設計・施工)、
オーナー側に委託するか(オーナー設計・施工)を選択することができます。
内装設計・施工の一般的な流れ(テナント設計・施工)
物件選定の早い段階で設計士に依頼し、有力候補物件についてテストフィットを実施することで、オフィスのレイアウトを検証します。
また、契約交渉と並行して、内装設計・施工内容を詰め、契約締結後、速やかに工事申請へ移れるよう準備を進めます。
- 設計士の選定
- テストフィットによるレイアウトの検証
- 内装設計書の作成 施工業者の選定
- 内装設計書のオーナー申請 承認
- 内装設計書のNY市/建築局申請 承認
- 内装工事の施工
- ウォークスルー(現地確認)の実施 パンチリスト(未完成箇所のリストアップ)作成
- 入居 パンチリスト対応
オフィス新設時の事前準備事項
- 英文 会社案内パンフレット・ウェブサイトの準備
- 英文 財務諸表の準備 ‐ 過去3年程度
- NY新会社設立の内容 - 法人形態・投下資金の勘定区分など
- ビジネスプラン
- NYローカルネットワークの確立 - 内装・流通・会計・雇用など